葵機工株式会社

CSR / 健康経営

健康経営

葵機工株式会社は「健康経営」への取り組みの一環として、協会けんぽ香川支部に、「事業所まるごと健康宣言書」を提出し、令和3年8月26日に「健康経営取組の証」の認定を受けました。

引き続き従業員の健康を重要な経営資源と捉え、企業全体で健康づくりに積極的に取り組んでいきます。

健康経営方針

葵機工株式会社は、従業員が日々健康で生き生きと働きつづけることを目的として、従業員の健康維持・増進活動をサポートし、積極的に健康管理に努めます。

代表取締役社長 河野 伸之

このたび葵機工株式会社は、香川県と協会けんぽ香川支部が協働で実施している、働き盛りの健康づくり支援事業「事業所まるごと健康宣言」において、特に積極的に従業員とその家族の健康づくりに取組んだ優良取組事業所として、「知事賞」を受賞しました。 今後も従業員とその家族の心と身体の健康保持・増進活動をサポートし、日々健康で生き生きと働きつづけられるよう、積極的に健康管理に努めてまいりたいと思います。

健康推進活動の主な取り組み

当社は以下の項目を健康推進活動の三本柱として、取り組みを進めてまいります。

1.発信・・・健康経営関連への取組についての積極的な発信
2.予防・・・病気の重症化の予防

健康診断、二次精密検査受診の勧奨

特定保健指導の受診勧奨

メンタルヘルス対策

インフルエンザ集団予防接種

健康増進プログラム導入

(ウォーキングアプリ・社内健康づくりイベント開催)

3.知識・・・健康の保持・増進のための知識向上

葵機工株式会社は、経済産業省が認定する「健康経営優良法人認定制度」より、「中小規模法人部門」における「健康経営優良法人2025 」に4年連続で認定されました。

その中でも、「健康経営優良法人の中でも優れた企業」かつ「地域において、健康経営の発信を行っている企業」として全国の中から優良な上位500社に対して付与して表彰される「健康経営優良法人2025ブライト500」を、3年連続でいただきました。

従業員の健康を重要な経営資源と捉え、企業全体で健康づくりに積極的に取り組んで参りました結果、健康経営の取組が評価されました。

今後も、従業員ひとりひとりが健康で幸せな生活を維持できるよう、一丸となって健康推進活動を継続してまいります。

ページTOPへ